安倍総理が潰瘍性大腸炎で辞職と聞いて

ぼくも同じ病気になって苦しんでいたのを思い出しました。

下血が止まらず酷い腹痛で1か月の入院。

高校に入ったばかりで新しい友人もでき楽しい盛りだったのに・・・

今とは違いSNSどころか携帯電話、いやポケベルすら高校生には普及してない時代だったので

1か月振りに登校した時に嬉しいんだけど

何気なくしてる皆の会話の中から

僕のいなかった時間にクラスメートが積み重ねた時間との差に寂しさと戸惑いを感じたな~

ってね。

安倍さんの事を好きとか嫌いとか言えるほど政治について知らないので書く気はないけど。
(消費税アップの時は人生初くらいに痛い目にあわされた~って記憶はあるけど)

ゆっくり休んでほしいです。

さてさて本題

今年就農したばかりの橋本さんという農家さんに会いにいってきました。

元経理マンと全く畑違いからの就農なので大変~って言ってましたけど

畑で働く方に共通してある爽やかな空気が漂ってました。

新規就農だから畑は前に使ってた方の化学肥料成分とか残ってるのかな?と思って探りをいれてみたら

地主さんはずっと農薬や化学肥料を使わないでやってきた方で高齢になって出来なくなったから借り手をさがしていたそう。

なのでそこらへんは心配なし。

新規就農でそんな畑に出会えるなんてラッキーな方だ。

今年の長雨でいろんな作物がダメになるなか上手くいったサツマイモを仕入れる事になりました。

来週の半ばぐらいには店頭に並ぶ予定。

どんな味わいかな~